文学部展
英語教育学科高城ゼミ
「ゼミ紹介と活動報告」

あなたが思う日本人と外国人にとって心地よいコミュニケーションとは何ですか? 一緒に考えましょう!
英語教育学科丹治ゼミ
「教えて!たんじろう先生!」

こちらは「論」で勝負します。焼き鳥の香ばしさとは裏腹に、ここでは思索の香りが漂います。「考えるってちょっとおもしろい」を体感しに、たんじろう先生の世界へどうぞ。
英語教育学科
英語教育学科で何ができるの?~学科紹介~

学科の学び、留学中の2年生からの現地情報、3・4年生の留学・学修成果を展示し、在学生が説明します。2026年度から生まれ変わる学科の新しい魅力にも要注目!
国語教育学科林大悟ゼミ
哲学・倫理学なら林ゼミでしょ!

所属する学生の研究に関する展示を行います。林ゼミでは、現代社会における生命倫理やスポーツ倫理などの諸問題について、学生が興味・関心のあるものを研究しています。
英語教育学科鈴木彩子ゼミ
未来の英語を探る:ELF

グローバル社会で「通じる英語」とは?多様な背景を持つ人々が理解しあうためのELF(共通語としての英語)の役割と可能性を探ります。
英語教育学科小金丸ゼミ
ゼミ紹介

英語学習のやる気をアップするには!!?など、小金丸ゼミの研究内容を報告します。Engage Yourself!!
国語教育学科スクールインターンシップ
スクールインターンシップ紹介

スクールインターンシップについての紹介を行っています。興味ある方は是非お越しください。
国語教育学科冨士池ゼミ
ゼミ紹介

冨士池ゼミの学生たちが取り組んだ多岐にわたる研究成果を展示します。中でも、1番の見どころはキャッチコピーについての研究です!ぜひお越しください!
国語教育学科アドバイザリースタッフ
アドスタ紹介

アドバイザリースタッフの紹介と皆さまの国語教育学科に関するご質問にお答えします!国語教育学科に少しでも興味がある人や気になることがある人はお気軽にどうぞ!
国語教育学科秋保ゼミ
ゼミ紹介

秋保ゼミの活動紹介を行います。ぜひお越しください!
国語教育学科野村ゼミ
ゼミ紹介・和本づくり体験

ゼミでの研究成果を紹介します。和本作りが体験できるコーナーも用意しているのでぜひ来てください!世界に一つだけの和本を作るお手伝いをさせてください!
英語教育学科米田ゼミ
ゼミ紹介

米田ゼミの研究成果発表と、毎年好評の子ども向けゲームを行っています。私たちと一緒に楽しみましょう!是非お越しください!
英語教育学科中嶋ゼミ
ゼミ紹介・成果発表

中嶋ゼミの紹介と成果展示を行っています。サステナブルをテーマにして活動しています。ぜひ見に来てください!
英語教育学科森本ゼミ
ゼミ紹介

森本ゼミでは、研究成果の一部を展示します。ゼミ生の個性が輝く活動の様子をご覧ください。大学生活や英語学習に関する相談会も行っております。お気軽にお越しください!
国語教育学科鈴木ゼミ
ゼミ紹介

鈴木ゼミでは、日本近代文学について幅広い視点から研究をしております。ゼミの活動内容の紹介やゼミ行事「文学散歩」の活動報告をします。ぜひ、お立ち寄りください!
英語教育学科村越ゼミ
英語de舌トレ

英語の早口言葉を楽しく学び、チャレンジできます。見事言えた方にはポップコーン屋の割引券をプレゼント!
英語教育学科藤田ゼミ
ジェンダー問題は、意外とあなたの身近に!

それぞれの関心のあるジェンダー問題について研究し、自身の経験と繋げ、身近な問題と向き合ったものを展示しています!
国語教育学科中田ゼミ
ゼミ展示

ゼミ生による研究資料の展示
国語教育学科長谷川ゼミ
ゼミ紹介

国語教育学科長谷川ゼミでは、「像」の研究をおこなっています。展示では、コスモス祭に向け設定したテーマについて発表します。ぜひ見に来てください!
国語教育学科北原ゼミ
ゼミ紹介

言葉の研究に取り組む北原ゼミの展示です。日常にひそむ言葉の魅力をのぞいてみませんか?
国語教育学科佐藤ゼミ
佐藤ゼミ ゼミ展

研究成果や登場人物の名言クイズ等の展示をします。ぜひお越しください!
英語教育学科松本ゼミ
ゼミ展示

松本ゼミでは、第二言語習得や英語教育を中心に研究しています。今回のゼミ展示では4年生の個人研究やゼミで学んでいることを紹介します。
文学研究科
研究科紹介

文学研究科の紹介や活動内容の展示